お問い合わせ
0120-150-712

防災訓練VR

防災訓練VRデモ機体験実施中!


防災訓練VRとは ご提案資料 コンテンツ一覧 機器一覧 導入事例 購入・レンタル デモ機体験 よくある質問

HADO

防災訓練VRとは

防災訓練VRは火災・地震などの災害現場をVRやAR技術でリアルに再現し、安全に疑似体験できる製品です。
VRゴーグルやタブレット端末を使えば、広い場所や天候に左右されることなく、屋内外どこでも防災訓練が可能。
従来の起震車のような設置制限も不要で、自治体や企業、教育機関など幅広い現場で導入が進んでいます。


コンテンツ一覧



  • 防災訓練VR体験動画


  • 消火訓練シミュレータ 使い方のご紹介

機器一覧

PC型VRゴーグル

必要機材はPC・VRゴーグル・コントローラで、常設・仮設の両方で利用可能です。

スタンドアロン型VRゴーグル

VRゴーグルのみで利用可能で、場所をきにせず自由に移動可能です。

スマホ型VRゴーグル

スマホを装着するVRゴーグルで、視聴型のコンテンツが利用可能です。

ARタブレット

誰でもどこでもお手軽に現実空間で浸水・氾濫を再現することができます。

※スタンドアロン型とスマホ型はARでのご利用も可能


同時再生システムで複数人で体験を共有

機器構成図

「同時再生システム」は、VRゴーグルにあらかじめインストールされた防災訓練コンテンツを、Android端末からWi-Fi経由で一斉に再生できる仕組みです。
ゴーグルを装着した参加者は、自分の視点で臨場感あふれる災害シミュレーションを体験できます。
複数のコンテンツを番号で選んで切り替えられるため、訓練の流れに応じた柔軟な運用が可能です。
※現在は購入時のオプションとなっており、レンタルには対応しておりません。

同時再生コラム



防災訓練VRの導入事例

防災訓練VRは、自治体はもちろん、企業や教育機関、地域の防災イベントなど、さまざまなシーンで導入が進んでいます。
火災や地震などの災害をリアルに体験できることから、住民参加型の防災訓練や避難啓発の場におススメです。
実際に使用された現場の様子や参加者の感想も資料としてご用意していますので、レンタルや購入を検討される際の参考情報としてぜひご活用ください。

ご利用後アンケート

防災訓練VRをご利用いただいた企業・自治体の皆様にアンケートを実施しています。
ご協力いただいた結果の一部を、今後の導入をご検討されている方への参考としてご紹介します。

購入・レンタル・デモについて

防災訓練VRの購入・レンタル

ビズエモでは防災訓練VRのレンタル・販売を行っています。
ご利用のコンテンツにより、必要な機器や構成が異なるため、詳細は下記リンクよりご確認ください。

防災訓練VRの購入・レンタルはこちら

防災訓練VRは、購入プラン限定で自社の建物や環境に合わせたコンテンツカスタマイズが可能です。
災害シナリオの再現や独自仕様の開発にも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

デモ機体験

防災訓練VR デモ機

アクセスはJR秋葉原駅 電気街口から徒歩1分。
〒101-0021 東京都千代田区外神田1-16-9 田中電気株式会社
※「AR浸水体験」のデモ機体験については別途お問い合わせください。
デモ機体験については、こちらをご覧ください。


よくある質問

No.1
注文はいつ頃までにすればよろしいでしょうか?
ご予約の調整を行う都合上、ご利用日の1か月前までのご注文をお願いしております。 ただし、在庫状況によってはご注文が可能ですので、ご連絡ください。
No.2
最大何台レンタルできますか?
最大PC型8台、スタンドアロン型4台、スマホ型10台となっております。
No.3
デモ機をお借りすることは可能でしょうか?
長期レンタル(1カ月以上)・購入の場合は、デモ機をお貸ししております。
短期レンタルの場合は、ご来社またはオンライン打ち合わせにて、映像をご覧いただくことが可能です。
詳細につきましては、ご連絡ください。
防災訓練VRのデモ機体験についてはこちらをご覧ください。
No.4
価格表の料金以外に発生する料金はありますか?
ご提供価格以外は送料のみ必要となります。
1セットにつき5,000円(税別)。
※離島など一部地域は金額が異なります。
No.5
キャンセル費用はいくらでしょうか?
ご利用日の7日前までは、キャンセル費用は発生いたしません。
それ以降につきましては、6日前~発送前まで:料金の50%、発送後:料金の100%を頂戴しております。
No.6
PC型・スタンドアロン型に10歳以上という年齢制限がある理由はなぜでしょうか?
成長過程のお子様にはVR視聴により斜視・視力の異常等の可能性が少なからずあるためです。
但し、スマホ型でしたら全年齢対象ですので、こちらをおすすめいたします。

No.7
コンテンツ時間はどのくらいでしょうか?
最長8分、平均3分程度となっております。
詳細につきましては、「防災訓練VRのコンテンツ一覧」をご覧ください。
また、装着時間や操作方法の説明を加味すると、おひとり様当たり8分程度は必要となっております。
No.8
コンテンツの同時視聴は可能でしょうか?
同時視聴できるシステムはございますが、レンタル品は非対応となっております。
詳細につきましては、「同時再生システム」をご覧ください。
No.9
土日祝日のレンタルは可能でしょうか?
可能でございます。
但し、弊社お問合せ対応時間が月~金曜日の9:00~17:00であり、土日、祝祭日及び当社指定休業日は営業時間外となっております。
なお、2営業日前には納品し事前に操作方法・機器の状態などをご確認いただく体制をとっておりますのでご安心ください。
No.10
内容物は何があるのでしょうか?
コンテンツにより内容物が異なります。
機器一覧をご覧ください。


↓
ご注文・お問い合わせはコチラ

メールでのお問い合わせは24時間365日受付中!
オンラインでの相談も受付中!

0120-150-712

運営会社:田中電気株式会社
電話受付:平日8:30~17:30(定休日:土日祝日)