無線機の故障かな?と思う前に、こちらをご確認ください。
■電源が入らない-
①バッテリーパックまたは乾電池が消耗していませんか?
→バッテリーパック使用時
バッテリーパックと充電器の端子が接触不良で充電ができていない可能性があります。
端子を乾いた布で拭いてください。
また、バッテリーパックの寿命は通常2年程度とお考えください。
いざという時の為に定期的なお買い換えをお勧め致します。
→乾電池使用時
新しい乾電池に交換してください。
②バッテリーパックと本体の端子が接触不良になっていませんか?
→端子を乾いた布で拭いてください。
■通話できない
-
①相手と同じチャンネルに設定していますか?
②相手との距離が離れすぎていませんか?
見通しの悪い場所やビルの階数違いで利用する際は繋がらない場合があります。
田中電気YouTubeチャンネル「ビルの1階から8階で通話テストをやってみた」はこちら
③(送信側)送信ボタンを正しく押していますか?
④(送信側)送信出力の設定が"キンシ"になっていませんか?
⑤(送信側)相手が話し中ではありませんか?
信号を受信しているときは送信できません。
⑥(送信側)イヤホンマイク・スピーカーマイク使用時、きちんと接続部が差し込まれていますか?
■こちら側の声が、相手側で小さく聞こえる
-
①送信ボタンを押すときに、マイク部分を塞いでいませんか?
②マイクとの距離が離れすぎていませんか?
③イヤホンの配線の断線の可能性も考えられます。
■勝手に電源が切れる
-
①オートパワーセーブ機能が設定されていませんか?
■グループモードで運用中に他の人の声が聞こえる
-
①他の人も同じグループ番号を使用している場合があります。グループ番号を変更してください。
日頃のメンテナンス
バッテリーパック-
①ご使用後は必ず電源を切るようにしてください。
②充電する場合は、必ず電源を切るようにしてください。
③緊急用として所有していて年に数回かしか使用していない場合は、定期的に、充電及び使用をお勧めします。
イヤホンマイク
-
①引っ張ったり、引っかけたりなど無理な力がかからない様にご注意ください。
②使用後は、本体にぐるぐる巻きにせず、なるべく直線的にしておくよう心がけてください。
③マイク部分が防水でも、イヤホン部分が非防水タイプが多く存在します。
修理・故障した場合、田中電気では以下の方法をご案内しております。
「調子が悪いな」「故障したかな?」と感じた際には、まずはご連絡ください。お問い合わせ頂いた際に、経験豊富な弊社スタッフが内容をお伺い致します。
■対応の流れ
■ご提案プラン1:故障修理する
-
故障してしまった無線機を、田中電気からメーカーに送り修理してお客様にご返却いたします。お客様がこれまでお使いの機種を、修理完了後に引き続きお使いいただけます。
■ご提案プラン2:機種変更(お買い替え)する
-
田中電気では、豊富な種類の無線機を揃えております。
保障期間が過ぎている場合などは、修理代金より新しくご購入いただいた方がコストを抑えられる場合もございます。
お客様に最適な機能・スペックの無線機をご紹介いたします。故障をきっかけに機種変更をご検討いただくことをお勧めします。