防災行政無線設置工事の紹介
2016年5月17日
営業統括事業部の田鍋です。
今回は各自治体からの市民への緊急連絡(災害時の非難誘導等)に使用される防災行政無線の工事について、ご紹介します。
今回の場所は春になると桜が満開となり、とても景色がよく作業期間中は花見も楽しめました。
(もちろん作業中は花見する余裕はありません)
作業では各装置(アンテナやスピーカ等)を設置するための柱を建てることから始まります。
設置場所は舗装されていてとても手作業とはいかず、建設機械(建柱車)を使用し、柱を入れるための穴を掘ります。
掘った穴へ柱を建て込みます。
柱は重くて人力ではできない作業なので建設機械を使用します
建てた柱にアンテナなどの機器を設置していきます。
これで完成です。 (桜がきれいです)
この作業で特に注意する点は、公園の敷地内ですので、一般の通行人や花見に訪れた方などに誤って上から物を落として怪我をさせることのないよう、
カラーコーン・バリケードなどにて作業箇所を囲みさらに誘導員を配置して通行人の通行路の確保及び一般のお客様への注意喚起を行うことです。
電気工事だけでなく、電気工事にかかわる簡単な土木作業を行うこともできますので是非一度お声掛けください。
すぐに担当者を向かわせますので、どうぞよろしくお願いします!