親子で楽しむHADOイベント
2022年1月18日
皆さま、こんにちは。クロスリンク事業部の前澤と申します。
今回は、私が担当している「HADO」について。
一般社団法人品川法人会 青年部会様が昨年、イベントを開催されました。
そのイベントでHADOをご利用いただきましたのでその様子をご紹介します。
「HADO」はヘッドマウントディスプレイを装着することで
実際の風景に合成されたARを見ながらプレイするスポーツです。
ヘッドマウントディスプレイを装着しているプレイヤーは
ARで相手にエナジーボールを撃ったり、バリアでそれを防いだりして
チーム対戦で得点を競います。

品川法人会 青年部会様の今回のイベントは、品川区内の小学生を対象に募集し
親子で参加するイベントでした。
定期的にイベントを開催されているとの事。
入口では参加者全員に検温・アルコール消毒も行っていただき、
プレイ後はヘッドマウントディスプレイをその都度アルコール消毒しました。
イベント会場は、HADOメーカーの株式会社meleap様のご協力のもと
HADO ARENA 日比谷店で実施しました。
スタッフの方々もこのイベント運営に携わってくださいました。

普段はHADOプレイヤーの方たちが練習や大会などもしている場所です。
7歳以上であればどなたでもプレイができて初めての方にも
しっかりレクチャーしてくれるコースもありますので
皆さんもぜひ遊びに行ってみてください!
【HADO ARENA 日比谷店】公式サイト
今回のイベントはそれぞれの親子がチームとなり
2グループに分かれて総当たり戦で試合をし
成績により決勝トーナメントへ進んでいきます。


始めこそ動き方を覚えながらプレイしていた皆さんでしたが、2試合目以降からは体もあたたまってきて
HADO ARENA のスタッフの方たちがMCで盛り上げてプレイのアドバイスもしてくれるので
戦略や打撃方法などがだんだん形になり大きく動いてそれぞれオリジナルのプレイスタイルになっていました。


待機中の方たちもモニターで観戦し盛り上がっていました。
最後は勝ち上がった3組のご家族の表彰で閉会。
コロナ禍で例年通りの行動ができなかった中、青年部会の皆様の企画・運営で
参加者の皆さんはとても楽しまれたようでした。
ちなみに、今回このイベントを担当なさっていた品川法人会 青年部会の伊東優様は屋形船「船清」さんの取締役!
1月からのキャンペーンもあるようですので、ぜひ船清さんの屋形船に乗船なさってはいかがでしょう。
【船清】公式サイト
【HADO導入事例:品川法人会 青年部会様】掲載ページ